急な首の痛みは病気?原因は?治療はどうしたらいい?
「アイタタタ・・・」
だれでも首が痛いという経験が一度はあるのではないでしょうか?
ですが、痛みが短期間で治まらないことが多いので
不安になることも多いかと思います。
どんなときに痛いと感じるのでしょうか?
その原因と対処法をまとめてみました。
Sponsored Links
寝違えてしまった時!
症状
ぐっすり睡眠をとったのに朝起きたら首の後ろが指でつままれたような痛さ。
そう、朝起きたら首が痛かったという場合はほとんどが寝違えたことが原因。
少し首を動かしただけで痛みが走るので動かしたくない、振り向きたくない!
すぐには治らない!完治までに1週間~2週間くらいかかることも!
痛みの多くはたいていは重病ではなく寝違えたことが原因であることが多い。
対処法と注意点
首の痛みの症状が改善されるまでにかなりの時間が必要です。
首まわりのマッサージはついついやってしまいますが逆効果です!
なかなか治りにくくなってしまうので絶対に指圧をしないこと!
まずは首周りを30分くらい氷などで
冷やして熱をとり安静にしてましょう。
冷やしたあとも、できるかぎり首を動かさずに湿布や鎮痛用の塗り薬を
適度に痛みのある部分に塗るとOK。
同じ姿勢で居続けた時!
特徴
デスクワークをしている人や一日中パソコン
とにらめっこの人に多い傾向がある。
また、他の人よりも自分は首が少し長いほうだと認識している方に起き易い。
Sponsored Links
寝違えが原因ではない場合は首周りの筋肉疲労を疑いましょう!
症状
ずっしりと重い感じがするそして痛みが伴う・・・。
このような首の痛みは頭を支えるために首周りの筋肉を酷使することで生じます。
対処法と注意点
血行も悪くなっているので十分なマッサージとストレッチが必要。
まずは首をゆっくり回すストレッチから始めるようにしましょう!
右回しを1回おこなったら左回しを1回を1セットとし10セットをゆっくりと!
次に、手でかるくマッサージ。
首を回すことがつらい場合はストレッチはやめてマッサージのみを行いましょう!
日ごろ首に負担をかけている場合は
以下のようなグッズを使うと首が痛くならなくて済みます。
![]() 心地よい空気圧で頭部を支え、エアーパッドが優しく首筋を伸ばします。頸椎の負担を和らげるこ... |
こんな症状は要注意!
首の痛いとき同時に手足のしびれがあるときはヘルニアの疑いあり!
また2週間経過しても首の痛みが緩和されず治まらないという場合は
骨折している可能性があります。
このような症状の場合は普通の治療では治らないので、はやめに
病院へいくようにしましょう!
頚から方の痛み、両手の痺れ